top of page

親が元気うちにこそやっておくことは?


こんにちは、

「心豊かに過ごす,人生100年計画を作る専門家」終活カウンセラーの養老です。

【終活とは、死ぬ準備ではなく、人生を振り返り整理して、自分らしくより生き生きとした時間を送る活動です】

◆◇-----------------------------------◆◇

東京に住む長女家族が機会があるごとに

帰ってきてくれています。

孫と遊ぶのが楽しみですが、疲れますね〜

でも、嬉しい!!

孫はイタリアンが好きで、うちの菜園で育てた

トマトで作ったソースは

「美味しい〜」。

*    *      *

さて、今回のテーマ「親が元気うちにこそやっておくことは?」

「残された配偶者と子や孫のためにどんなことができますか?

今回は非課税枠を使って、残された家族のための活用法をお伝えします。

1、贈与税の配偶者控除

婚姻期間20年以上の配偶者間の居住用資産の譲渡の特例です。

申告義務がありますが、2000万円までは贈与税がかかりません

案:マイホームの名義を配偶者と共有にしておけば、どちらかが先に死亡しても安心です。

2、住宅取得資金の贈与

20歳以上の子や孫で、一定の要件がいりますが、マイホームを取得する時に一定額の贈与は非課税です。

お子さんが確定申告してください。

3、教育資金の一括援助

学費、塾の費用、など1500万円まで非課税です。

4、結婚子育て資金

1000万円まで非課税ですが、あまり使われていません。

死亡前3年以内の贈与は相続財産とみなされるから、

早めがよいかもしれませんが、

渡し過ぎて老後貧乏にならないように気をつけてください。

万が一の時の備え(思いや希望を伝えること)は、しっかりとやっておきましょう。

エンディングノートには、書くページがありますので、書きやすいです。

親子で書くのも良いですねー。

【終活とは、死ぬ準備ではなく、人生を振り返り整理して、

自分らしくより生き生きとした時間を送る活動です】

 

この記事に対する感想をお待ちしております。 https://www.reservestock.jp/subscribe/71986#kansou

◆終活保険をとりあつかっています。

・89歳までどなたでも入れる生命保険

・保険料生涯変わらず。月/3000円プランから

詳しくは、・・・

◆シニアのニーズにお応えして、

「シニアのケガや事故に備えて安心。

満40歳〜89歳までお申し込み可能な傷害保険」

ができました。

詳しくは、・・・

 

個別終活相談

・終活全般の個別カウンセリング、ライフプランニングの作成相談

・エンディングノートの書き方

・遺言書はどうやってつくるの?

・老後のお金が不安 などなど。

お悩みごと聞かせて下さい

初回無料(30分) 当方事務所又はご指定場所(神戸市、芦屋市のみ)

交通費(実費)は別途で請求させていただきます。

お気軽にご相談ください。

 

御相談、お問い合わせはこちら⇒https://www.reservestock.jp/inquiry/22106 

メルマガで、終活情報を発信しています。

よろしければ読者登録をしていただけるとうれしいです。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page