ウチは大丈夫ぅ?

こんにちは、終活カウンセラーの養老です。
九月のこの連休は大型台風直撃で、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
濁流が家屋や店舗などに流れ込みました。一日開けた日も後片付けに追われている人達
をニュースで見てまして、ふと気付きました。
火災保険の基本補償範内容です。
①、火災
②、風災、ひょう災、雪災
③、水災
④、盗難、水漏れ等
⑤、破損等
今回の浸水は③、の水災にあたります。
もしあなたのお家が水災に遭う可能性はありませんか?
火災保険契約内容を確認しておきましょう。
こうなっていませんか?
③、の水災が×になっていますので、洪水被害の補償はされません。

ついでに、
個人賠償保険(特約)に入っていますか?
◆日常生活において他人に怪我をさせたり、他人の物を壊したりした場合の補償
例
自転車事故・・・子供が自転車でおばあさんと衝突。骨折で1億円賠償判決
スポーツ中・・・テニスの練習中、練習相手の目にボールが当たり、網膜剥離の重症
ペット・・・犬の散歩中、通行人に犬が飛びかかり、足首を骨折させた。
*自転車事故でも高額賠償の事例が増加中です。
◆通常、火災保険や、自動車保険に特約でつけることができます。
◆加入のポイント
無制限&示談交渉付き・・・必須です
保険証券で確認してみてください。
大丈夫だったら、不安レベルがさがりますねぇ~。
◆終活保険をとりあつかっています。
・89歳までどなたでも入れる生命保険
・保険料月3000円プランから~
詳しくは、・・・
最後までお読み頂きありがとうございました。
個別終活相談
・終活全般の個別カウンセリング、ライフプランニングの作成相談
・エンディングノートの書き方
・遺言書はどうやってつくるの?
・老後のお金が不安 などなど。
お悩みごと聞かせて下さい
初回無料(30分) 当方事務所又はご指定場所(神戸市、芦屋市のみ)
交通費(実費)は別途で請求させていただきます。
お気軽にご相談ください。
facebookページ⇒ https://www.facebook.com/susumu.yourou
御相談、お問い合わせはこちら⇒https://www.reservestock.jp/inquiry/22106
メルマガで、終活情報を発信しています。
よろしければ読者登録をしていただけるとうれしいです。