

来年は飛躍します。
こんにちは。
「心豊かに過ごす人生100年計画を作る専門家」
終活カウンセラー、ファイナンシャルプランナーの養老です ◆◇-----------------------------------◆◇ 今年も早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
本年中は、弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございました。 また、本年は 8月より取り組んでいました 「終活の保険」に https://www.shukatsu-npo.com/blank-6 約300件以上のお問い合わせ、資料請求、お申し込み をいただきありがとうございました。 来年もみなさまのご期待に添えるよう、より一層のサービス向上を
目指し、ますますお役に立てますように努めてまいります。 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、
来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 年末年始営業日のご案内 ■□■ 誠に勝手ながら、
年末12月29日(金)~年始1月4日(木)までお休みさせていただ


エンディングノートの更新をしましょう
こんにちは。
「心豊かに過ごす人生100年計画を作る専門家」
終活カウンセラー、ファイナンシャルプランナーの養老です ◆◇-----------------------------------◆◇ 今日の天気は晴れ、時々曇り。 絶好の大掃除日和です。 私の担当は、窓ガラスとベランダです。 モップとブラシでゴシゴシ。 少し寒かったのですが、だんだんとあったかくなってきました。 どんどんキレイになっていくと楽しい!! 「ええ運動になるやん」 鼻歌なんかも出たりして 約2時間の格闘の末、 窓もベランダの床も 「ピッカピカ」 「土足厳禁」にします。(笑い) さて、キレイになったところで、一年を振り返り、 「エンディングノート」の更新をします。 今年一年もおかげさまで健康で暮らせました。 新しい出会いもあり、思いも変化しているところもあります。 ・お気に入りの新しい写真ができました。(遺影用) ・財産一覧表も更新です ・葬儀、介護の希望には変化ありません ・来年やりたいこと、叶えたい夢を書き加えます。 などなど。 エンディングノートは法的拘束力はあり


こんな高齢者になりたい〜
こんにちは、
「心豊かに過ごす人生100年計画を作る専門家」
終活カウンセラー、ファイナンシャルプランナーの養老です。 ◆◇-----------------------------------◆◇ こんな元気な高齢者のかたがいらしゃいましたので、ご紹介します。 日経新聞文化欄から、滝野文恵さん。 85歳 現役チア平均71歳のチアダンスチーム「ジャパンポンポン」の会長です。 結成のきっかけは、1995年62歳の時、何気なく読んだ本の中の2行に触発されました。 それは「米国に平均年齢74歳のチアリーダーグループがあります」 「そうだ、やろう!!」 なんでも、高齢者だからといってできないことはない。 その年の暮れ、友達5人が賛同してくれ、先生探しは、近くの青山学院に、 アポなし突入 バトン部大学生をコーチにスカウト。 早くも、翌96年1月にチームは誕生した。 しかし、当初は同年代の女性から冷たい目で見られた。 50代の男性からは「衝撃的だ。」と言われたこともあった。 気にしない、気にしない。 なんと、現在、海外公演もあり、入会希望者が絶えないそ


エンディングノートはこんな時のためにある!
こんにちは、
「心豊かに過ごす人生100年計画を作る専門家」
終活カウンセラー、ファイナンシャルプランナーの養老です。 ◆◇-----------------------------------◆◇ 昨日、一通のハガキが来ました。 ご無沙汰している知人からです。 「喪中につき新年のご挨拶を失礼させていただきます。 実は、実父〇〇〇〇が○月○日89歳で永眠いたしました。 ・・・・・・・・・・・・・・。」 私もお世話になった人です。 すぐに連絡を入れました。 彼の話: 「病弱でもなかった。突然の入院で、突然の死去。 年ではあるが、こんなことになるなんて」 「それからあとが大変、何が、どこに、どのくらい、あるのかないのか? 葬儀、相続、手続き、全て0からでわからん、わからんの連続」 やっと今、少し落ち着きを取り戻した。 (わたしが何をしているかを彼は知らない、お手伝いできたのに) その知人の話は続きがあります。 彼のお得意先の社長Aさんの話。(私も取引をしていた仲良しの方) Aさんは50歳代だったと思います。 商売一途な人で、これといって趣味のな