

夢のハワイでロングスティする?
こんにちは終活カウンセラーの養老です。 雨、雨で不快指数100(笑) こんな時は青い空と青い海のハワイにあこがれます~。 関空ーハワイ便7割増 関西国際空港とホノルル(ダニエル k イノウエ空港)を結ぶ路線が今夏、臨時便を含めて週35便と昨夏比で、7割増えます。...


厚生省調査によると、老老介護がふえている~
こんにちは、終活カウンセラーの養老です。 今日も梅雨ですが、気分は晴れですか? 焦らず、ゆっくりと梅雨もまた、楽しみましょう。(と自分にいいきかせつつ) 明るいニュースはやはり、藤井4段29連勝でしょうか。 中学生でね、IQも高いんでしょうね。若い能力のある人が続々と出てき...


シニアライフをたのしむためには?
こんにちは、終活カウンセラーの養老です。 いよいよ梅雨らしくなってきました。 雨の音がしています。雨は雨で楽しみましょう!! シニアライフの大事なものに「生きがい」「健康」「経済(おかね)」があります。 「経済(おかね)」のライフプランを考えてみましょう。...


夏の血圧低下、高血圧の人もご用心 水分補給忘れずに
こんにちは、終活カウンセラーの養老です。 これから蒸し暑い季節がやってきます。ちょっと気をつけてませんか。 夏の血圧低下、高血圧の人もご用心 水分補給忘れずに 高血圧の人でも、下がり過ぎで不調に陥る場合も。夏ならではの血圧対策をおさえておこう。...

公正証書遺言作成するには?
こんにちは、終活カウンセラーの養老です。 遺産総額の少なくてももめる争族になることがあります。そうならないようにするには、遺言書の作成が有効です。 自筆証書遺言と公正証書遺言がよく使われます。 今回は公正証書遺言作成の流れをお伝えします。 公証役場で口述して作成するケース...


元気なうちから「終活」で安心
終活カウンセラーの養老です。 日経によりますと、 かつて、主流だった三世代同居が減る一方、一人暮らしが増加し、「おひとり様」が身の回りの物を生前整理を始めたり、身元保障を第三者に頼んだりする事がふえてきました。 「放置したまま死ぬと家族に迷惑がかかる」という動機の依頼者も...


終活に関わる安心フェアが開催されました。
こんにちは、終活カウンセラーの養老です。 先週末の土曜日。終活に関わる安心フェアに協賛させてもらいました。 ブースには正会員の野々村税理士、榎社労士も無料相談を受けていました。 私も「エンディングノートのススメ」を話しています。 すこし緊張気味~...


エンディングノートに貴方の想いを書きましょう講座のご案内
エンディングノートに貴方の想いを書きましょう講座のご案内 さて、このたびエンディングノートの記入体験イベントを開催いたします。 将来の漠然とした不安や心配事が少しでも解消するためにエンディングノートを書いてみましょう。 お気軽にご参加ください 記...


終活イベントにきてください~。
神戸市中央区で終活イベントが開催されます。 日時:6月17日(土)11:00~17:00 場所:ラッセホール 神戸市中央区中山手通4丁目10-8 セミナー、ミニコンサート、落語、記念公演、 ラジオ関西の公開収録など。 ビンゴゲームもやります。...


相続対策として、生前贈与は最強?!
生前贈与について、(基礎) 相続を踏まえて、生前贈与は最強の節税策になります。 制度・・・一般贈与と相続時精算課税制度があります。 贈与ポイント 1.渡す人と貰う人の合意が必要 ⇒原則、契約書を交わしたほうがいい 相続権のない嫁や献身的なヘルパーに財産を渡すことができる...